
この五日間結構忙しいなぁー
そう言うけど、楽しかった

岡山でお世話になった加冶先生と鄭先生、
この一週間いっぱい付き合っってくれた、ありがとうございます



さて、もうすぐ卒業になるが、やっぱり頭の中が進学のことをめぐってる。。
日本の大学院に行くか、そのまま台湾に進学するか、
結構悩んでました。
あたしに向いてる学科、これから何を勉強する、何を研究する、そのあと就職の活動など、
いろいろ考えたんだ。
まぁー結構重いはなし。
もう二週間ほとんど勉強してない、忙しいって言うより、
気が落ち着かないと言えるだろう。
まだたくさん考える時間があるから、今は一応通訳の受験を頑張ろう。
新聞学科はあたしに向きますか?
みんなさんはどう思う?
ちょっとだけ聞かせてください

ところで、木曜日は一冊おもしろい本を買った。


5分くらいざっと読んでみたから、結構実用になると思う。
台湾人にとって、よく漢字の意味を間違えがちがはっきり書いてもらうから、
すごく勉強になると思う



ちょっと例を引く。

日本の漢字

つまらないことに齷齪するな。
別為瑣事操心。
台湾の漢字

汚いことをやるね。
居然做這麼齷齪的事。
こういう感じ。
はははは、すごくまじめそうなあたしになる気がする

みんなにもおすすめだねーこの本



じゃ今日はここまで、おやすみなさい。チュー~
